
(2020年11月来店)
愛知県犬山市にそびえ立つ名城「国宝 犬山城」。織田信康築城、室町時代の天文6年(1537)に建てられ、天守は現存する日本最古の様式をそなえています。そんな犬山城のお膝元にあるのが、古い町並みがそのまま残る「犬山城下町」。
今回は久しぶりに犬山近辺をぶらり散策してきたので、ご紹介してみたいと思います。まずは犬山城下町近くにある明治開業老舗田楽料理店「松野屋」にて、極上の「でんがく定食」を味わってから、紅葉の「犬山城下町」を目指すことに。
■愛知県犬山城下町近くにある明治開業老舗田楽料理店「松野屋」にて、極上の「でんがく定食」を味わってきた~
こちらが犬山城下町の入り口にある「三光稲荷神社」。こちらの奥高台には「国宝 犬山城」がそびえ立っています。自動車は犬山城下町からすぐの所にある「犬山市キャッスルパーキング」に駐車。1日500円(通常普通車一日200円)。第一から第三までありますが、犬山城下町を見るならば、並んでも第一の方が便利。
続きを読む