日本でも「定額制音楽配信サービス」が定着してからというもの、インターネット経由で音楽を聴くのが当たり前になってきました。月々に980円ほどの料金を払えば、何千万曲という楽曲が新旧含め聴き放題になるのですから、音楽好きとしてはサブスクを使わない手はありません。
もちろんそれとは別にCDやレコードを現物として手元に持っておきたいという方も多いことでしょう。(コレクション的な意味合い含めて)そういう自分も以前と較べると多くのCDやレコードを手放しましたが、今でもコレクション的に手元に残しているものもあります。
レコードなどは実家にそのまま残してあるのですが、たまに無性に聴きたくなったりするものもあったりして。(レコードのみで他では見かけないものは特に)学生の頃にレコード店でアルバイトをしていた時期があるのですが、その頃当時の定員さんのお勧めで、色々な洋楽アルバム(レコード)を入手したんですよね。そういったレコードなどは、今でも思い出の品として大切に保管しています。(いやいや懐かしい)
と話がそれてしまいましたが、今週の気になるは定額制音楽配信サービスの「Apple Music」がラジオ放送「Beats 1」を刷新、「Apple Music 1」「Apple Music Hits」「Apple Music Country」の3チャンネルに再編成して新登場というお話。
Apple Musicは基本有料ですが、ラジオ放送「Beats 1」は無料で聴くことができました。それが今回から更にジャンル訳された3カテゴリーになって新登場しました。
リニューアルされたラジオを含むApple Musicは、iPhone、iPad、iPod、Mac、Apple TV、HomePodなどで再生できるだけでなく、Webブラウザでも再生可能に。PCで作業をしながら音楽を聴きたい人にとっては、Webブラウザ経由で聴けるのは嬉しいポイント。
続きを読む →