
先日、家族が福井方面まで小旅行に出かけてきたのですが、その時に立ち寄ったお店が以前から一度行ってみたかったという創業大正14年の老舗、油あげと豆腐のお店「谷口屋」。まるで座布団みたいに大きな「竹田の油揚げ」が福井名産品として有名なお店。
■福井散策の旅〜まるで座布団みたい!福井名産「谷口屋 竹田の油揚げ」を味わいつつ、出雲大社福井分院を参拝して「特別限定御朱印」を戴く〜
店内での様子は先のコラムでご紹介させて頂きましたが、お土産として「谷口屋のおあげ 竹田の油揚げ」を買ってきてくれたので、竹田の油揚げの美味しい食べ方レシピなども含めてご紹介してみたいと思います。
こちらがお土産の「谷口屋のおあげ 竹田の油揚げ」。こうしてお土産で家でも美味しく頂けるのは嬉しい。圧搾一番搾りの菜種油でじっくり長時間かけて揚げた谷口屋の看板商品とのこと。
“福井名産「谷口屋のおあげ 竹田の油揚げ」を購入してきたので、家で味わってみた〜竹田の油揚げの美味しい食べ方レシピなど〜” の続きを読む