先日より「ナガノトマト 信州生まれのケチャップ」などを使って、名古屋めし「鉄板ナポリタン」の家料理に挑戦しているのですが、今回は本格的な「鉄板皿」を入手したので、こちらを使って本格的な「鉄板ナポリタン」に挑戦してみました。(鉄板皿は実家にあったのを借りてきました)
■「ナガノトマト 信州生まれのケチャップ」国産つぶ野菜が入ったケチャップで、鉄板風ナポリタンを作ってみた!
そして今回はこれまた頂いた岐阜県名産の「明宝トマトケチャップ」も使ってオリジナルの「ナポリタンソース」を作っていきたいと思います。以前に鉄板ナポリタンの老舗の方が「ケチャップを3種類混ぜ、隠し味にウスターソースを入れています」と言っていたので、それをちょっと真似て作ってみることに。
・明宝トマトケチャップ 5割
・信州生まれのケチャップ 3割
・カゴメトマトケチャップ 1割
・カゴメウスターソース 1割
今回はこんな感じの割合で、3種類のトマトケチャップソースを合わせて使ってみることに。こちらは既に上記の「ナポリタンソース」を合わせて温めたところに、ナスをカットして煮込んでいるところ。