先日、家族が七年に一度の盛儀「善光寺 御開帳」を拝見しつつご参拝をするために、長野県(信州)「善光寺」までご参拝に行ってきました。その時の様子などは、下記コラムからどうぞ。
自分はお留守番だったのですが、土産を幾つか買ってきてくれました。今回ご紹介するのはこちらの「善光寺そば」。信州と言えば言わずもがな「お蕎麦」が有名ですが、その中でも善光寺から名前をあやかったという有り難いお蕎麦を頂きました。善光寺は只今七年に一度の盛儀「御開帳」の真っ最中、こちらのお蕎麦を頂く事でご利益を少しでも分けて頂けたなら、そんな有り難い事はありません。
こんな感じのシンプルなパッケージに入っています。二人前で「お蕎麦」「つゆ」がセットになっています。