数年前から、初夏になるとベランダで家庭菜園を楽しんでいます。(^_-)-☆陽当りがいいので、お水さえちゃんとあげていれば、結構育つんですよね。去年は豊作で嬉しい悲鳴だったのですが、今年はというと雨が多いうえに、日射しが少なかったので、家庭菜園もちょっと苦戦中。そんな中、もう駄目かと諦めかけていた「短なす」に花が咲き始め、またこんな感じに収穫できるまでに育ってくれました。ヽ(´ー`)ノ
■今日の空 2014/9/16日 家庭菜園 短なす 美人天気(短なすの実がついてきた)
■今日の空 2014/9/23日 秋分の日 家庭菜園 短なす(短なす徐々に成長中)
これは本当に嬉しい誤算!雨が続いた後は、葉も枯れて土も苔が生えてしまい「もう始末しようかな」って思っていたくらいですからね。そこからのこの復活は、かなり嬉しいです。最初に収穫できた短なすは、色艶も無くて全然駄目だったので、これが初収穫といってもいいんじゃないかと思います。
“「ベランダ家庭菜園2014」もう駄目かと思っていた「短なす」が、また収穫できたんです〜!(^_-)-☆” の続きを読む