おはようございます、今日は晴れ。
見事なまでの青空!めちゃ暑いw。
最高気温37℃とからしいしw。
体調管理注意しながらいきましょ。
数年前から、初夏になるとベランダで家庭菜園を楽しんでいます。(^_-)-☆陽当りがいいので、お水さえちゃんとあげていれば、結構育つんですよね。去年は豊作で嬉しい悲鳴だったのですが、今年はというと梅雨が長かったうえに、日射しが少ないので、家庭菜園もちょっと苦戦中。
■「ベランダ家庭菜園2014」色々実がなってきたけれど、ちょっと苦戦中〜
そんな中、きゅうりの一苗だけは元気に育ってくれいていて、これまでに「10本程」収穫出来ています!という事でまた新しいのが収穫出来たので、先日行った道の駅「らっせいみさと そばの郷」にてお土産で購入してきた「もろきゅう味噌」を使って、「もろきゅう」を作ってみました!☆彡
こちらが今回収穫出来たきゅうり。いい感じの大きさに育ってくれたので収穫。きゅうりは、メインの枝とは別に枝分かれした芽も伸びてきています。夏も本番になった事だし、このまま順調に育ってくれるといいなぁー。
岐阜県恵那市にある道の駅「らっせいみさと そばの郷」のお蕎麦が美味しいとの評判を聞いて、お蕎麦を食べながら自然も満喫しようと、出かけて参りました。多治見のもう少し先にある恵那市「恵那峡ランド」も有名です。山と川に恵まれた自然豊かな街。そんな山間を抜けたところに道の駅「らっせいみさと」があります。名古屋からは国道を通って、車で1時間半ー2時間程でしょうか。(通常時)
■道の駅「らっせいみさと そばの郷」で「天ざるそば」を堪能してきました〜
入り口近くには、こんな感じの櫓風の飾りもあります。
岐阜県恵那市にある道の駅「らっせいみさと そばの郷」のお蕎麦が美味しいとの評判を聞いて、お蕎麦を食べながら自然も満喫しようと、出かけて参りました。多治見のもう少し先にある恵那市「恵那峡ランド」も有名です。山と川に恵まれた自然豊かな街。そんな山間を抜けたところに道の駅「らっせいみさと」があります。名古屋からは国道を通って、車で1時間半ー2時間程でしょうか。(通常時)
こんな感じのシンプルな作り。手作り蕎麦の体験も出来るみたいです。(要予約)