4月も終盤になってきて初夏の陽気も多くなり、ちょっと暑くなってきたこの頃。暑くなってくると無性に食べたくなってくるのが「冷やし中華」ですね。でも通常の冷やし中華って、具材とか揃えたり切ったりするのが、結構大変で手間がかかるんですよね。
月別アーカイブ: 2013年4月
返信
今日の空 2013/4/30日 椿の花 美人天気
今日の空 2013/4/29日 つつじ 美人天気
今日の空 2013/4/28日 美人天気
「DURAN DURAN New Year`s eve ball 82」久しぶりに見たDURAN DURANフルライブが良かった!〜(^_-)-☆
「ブリティッシュ・インヴェイジョン」と呼ばれた音楽界の一時代がありました。数々のイギリスのアーティストがアメリカをはじめ世界中でヒットを放ってブームを巻き起こし、その後の音楽業界に大きな影響を与えたんですよね。
今日の空 2013/4/27日 GW突入 美人天気
「Runtastic SitUps Pro」腹筋データアプリ〜その後の経過4/26日〜(^_-)-☆
先日、「Runtastic SitUps Pro」という腹筋運動のお手伝いアプリ(iOS)が無料になっていたのでダウンロードしてみました。ブログでもご紹介させて頂きましたが、何とかこのアプリの効果を身をもって試す為にも、アプリのスケジュールに従い腹筋毎日続けています。(^_-)-☆
■「Runtastic SitUps Pro」腹筋データアプリ〜その後の経過など〜(過去記事)
18日間続けてきて、こんな感じのグラフになってきました!20日にグラフが抜けているのは、12時過ぎてからトレーニングしたので、翌日にグラフがついてしまいました。(でっ翌日が長いグラフにw)
今日の空 2013/4/26日 サザエさんクッキー 美人天気
「つくしとふきのとうの卵とじ」つくしを頂いたので、作ってみたよ〜(^_-)-☆
春は色んな花々が咲き誇って、自然も色鮮やかで綺麗ですよね!そんな中「つくし」の季節でもあります。小さい頃は土手に行って、つくしとりをしたものです。最近の若い子は、つくしが食べられる事を知らない人も多いとかw。(゚д゚)!
先日、知人の方につくしを頂いたので、家にあった「ふきのとう」と一緒に「つくしとふきのとうの卵とじ」を作ってみました。
こちらはつくしの「袴」をとった所。袴は、つくしのふし周りに付いている飾りみたいなものです。これを取らないと口の中に残るので、面倒でもちゃんと下処理をしましょう。
その後、水洗いをしながら「あく抜き」をします。何度も水を変えては、しばらく置いておきます。30分程度水につけ置きして、あく抜きをします。(これしないとアクが強くて食べられません)