GUITAR WORLD というサイトに「Top 10 Big Screen Guitar Moments」というタイトルで、ミュージシャンのドキュメント映画についてのトップ10が紹介されていました。(画像はGUITAR WORLDから転載させて頂きました)
自分は音楽も映画も大好きなので、こういった音楽関連のドキュメント映画も結構見ている方だと思いますが、こうしてトップ10を見てみるとなかなか興味深いですね。自分も幾つか見ていないのもあります。
GUITAR WORLD というサイトに「Top 10 Big Screen Guitar Moments」というタイトルで、ミュージシャンのドキュメント映画についてのトップ10が紹介されていました。(画像はGUITAR WORLDから転載させて頂きました)
自分は音楽も映画も大好きなので、こういった音楽関連のドキュメント映画も結構見ている方だと思いますが、こうしてトップ10を見てみるとなかなか興味深いですね。自分も幾つか見ていないのもあります。
「ねむネコ」という名前のネコ育成(?)ゲームアプリがあるのですが、これが仕草や動作がとても可愛いので、ご紹介。(ΦωΦ)
ネコ好きな方の間では、すでに有名なアプリ。まぁ部屋の真ん中でちょこんと座っているネコちゃんを、「なでなで」したり「餌をあげたり」するという癒しゲーム。こんな面白い表情とかもするんだけど、この表情とかが「アルバム」に収められるんだよね。
(こちらの画像は CNN News サイトに掲載されていたものです)
世界中の映画好きな方々から、毎年注目される「アカデミー賞」本年は、ベン・アフレック監督の「アルゴ」が見事にアカデミー作品賞に輝きましたね!ヽ(*´∀`)ノ
第85回アカデミー賞授賞式が24日、米ロサンゼルスのドルビーシアターで行われ、作品賞はベン・アフレック監督の「アルゴ」が受賞した。「アルゴ」は、イスラム革命後のイランで発生した米大使館占拠事件での人質救出作戦を描いた。同作品は脚色賞、編集賞も含め3部門を獲得した。
受賞を受けて登壇したアフレック監督は、興奮した様子で「ここに戻ることが出来るとは思わなかった」と発言。15年前に脚本賞を獲得してからを振り返って「人生で問題なのはどう打ちのめされたかがではない。はい上がってくることが重要だ」と語った。(CNN News サイトからの抜粋記事)
ベン・アフレックは、マット・デイモンが主演をした「グッド・ウィル・ハンティング(1997年)」でも、マット・デイモンと一緒に脚本賞を受賞しており、脚本家、監督としても高い評価を得ています。
俳優としても「アルマゲドン」「パール・ハーバー」など有名作にも出演しており、俳優、脚本家、映画監督、映画プロデューサーという素晴らしい肩書きを持った人物です。
PINEDE(ピネード)というお店のとってもお洒落な「ミニモンブラン&ミニチーズケーキ」を頂きました。♬三重県が本店の会社らしいのですが、こちら名古屋では「三越ラシック」のB1Fにお店が入っています。お店の前は通った事がありましたが、今回頂くのは初めて。^^
まずは何と言ってもミニサイズのモンブランが、お洒落で可愛い!ほんと一口サイズ(4cm程)で食べられます。小さくてもお味はしっかりモンブラン!下の生地が「フィナンシェ(焼き菓子)」になっていて、生地のしっとり感とクリームのまったり感が合わさって、絶妙なハーモニーに仕上がっています。
おはようございます、今日は快晴。
雲一つない感じの青空、お天気はいいけどまだ寒いね。
明日からは、西からまたお天気下り坂みたいよ〜。
気温差激しいので、体調管理気を付けなくちゃね。(ΦωΦ)