
ここにきてまたまたAmazonが仕掛けてきましたね。今回はなんとAmazonプライム会員向けの有料チャンネル視聴サービス「Amazon Prime Videoチャンネル」。スカパーやケーブルテレビなど独自のオンデマンドでしか視聴できなかった番組を、プライムビデオ上で見られるようにしたもの。
「スポーツ・音楽・ニュース・ドラマ」など、ジャンル別に用意されたチャンネル別に登録して視聴するサービス。プライム会員向けではありますが、プライムビデオと同じように無料という訳ではなくて、有料サービスとなっています。
・Amazon Prime Videoチャンネルの利用方法は?
チャンネルの中から、それぞれ自分が観たいチャンネルを1つずつ個別に申し込むシステムとなっており、設定料金はそれぞれのチャンネルによって異なります。1チャンネルあたり月額210円から、初めに「14日間の無料体験期間」もついてきます。
現在のメインチャンネルはこんな感じ。
▼映画&TV番組
アジアドラマチャンネル:864円/月
極道戦線:540円/月
時代劇専門チャンネルNET:540円/月
▼スポーツ
J SPORTS:2,138円/月
セントラルスポーツ・フィットネスチャンネル:432円/月
yoga esse ヨガエス:540円/月
▼ミュージック
CLUB TV:216円/月
ダンスチャンネル オンデマンド:380円/月
▼ニュース&ドキュメンタリー
日経CNBC プラス:972円/月
BBCワールドニュース:778円/月
ナショジオ ワイルド:771円/月
HISTORY:324円/月
▼ホビー&カルチャー
囲碁プラス-α:864円/月
将棋プラス-α:864円/月
釣りビジョン セレクト:540円/月
▼その他
エンタメ〜テレ☆バラエティ オンデマンド:380円/月
Channel恐怖:540円/月
ファミ劇Neoプラス:540円/月
MEN’S NECO+オンデマンド:450円/月
VパラTVプラス:490円/月
幅広いチャンネルが揃っていますが、価格帯には幅がありますね。人気のありそうな「スポーツ」「アジアドラマチャンネル」「ニュース」などはちょっと高めな印象。
“[今週の気になる] 「Amazon Prime Videoチャンネル」始動!Amazonプライム会員向けの有料チャンネル視聴サービスみたい〜” の続きを読む